2006/12/26

鴨鍋会

鴨鍋を食べてきました。

勤務先の知人が鴨肉を独自ルートで入手し、それを居酒屋に持ち込んで鍋にしてもらいました。これがすこぶる美味。

いっぱんに鴨肉は生臭いと言われるそうです。それに対して、と、くだんの知人は力説します。

まず、この鴨は網で捕っているから内臓が傷んでいない。散弾銃で撃ち落としたヤツは内臓が傷んできてそこから生臭くなってしまう。

そして、この鴨は田んぼの真ん中で捕っているから米を食っている。海の近くの鴨は海藻を食っていてこれまた生臭くなる。

したがって、この鴨に臭みはなく、濃厚な味を堪能できるのである、と。

たしかに、仰せのとおりの濃い味わいで、だし汁がとても美味でした。当方、病がまだ癒えず、肉片は数切れしか口にできませんでしたが、だし汁で豆腐や野菜をせっせと食べました。

ちなみに、この鴨が捕獲されたのは、旧東潟村です(現在は新潟市)。新幹線で三条から終点の新潟に向かう間に見える、あたりいちめん田んぼの地域です。田んぼの片隅に猟師が籠もるコンクリの小屋が設置されていて、解禁日は夜のうちから猟師たちがこの小屋に籠もり、解禁時間の朝、一斉に網を携えて鴨獲りに飛び出るのだとか。想像するだけでも面白い光景ですね。

2006/12/24

野呂圭介

野呂圭介といえば「元祖どっきりカメラ」の赤ヘルメットにプラカードの男。

なんていう古い話はともかく、この週末はノロウィルスらしい症状に見舞われ(嘔吐、下痢)、土日ともほとんど寝込んでしまいました。クリスマスイブの夕食はオカユです。

ちなみに、野呂圭介は陶芸家になってるんですね。
http://homepage2.nifty.com/YOKOCHAN/kitusaten1.html
http://www.e-kazenomori.com/topix/detail.htm

ノロウィルスが流行したおかげで思い出した人が多いことでしょう。

2006/12/18

新潟東港のタイ料理屋

日曜日にタイ料理屋に行ってきました。新潟東港のポートセンターという県有施設の2階にあります。

見かけはご覧のとおりのしょぼさ。その割には、パクチーもナンプラーも出し惜しみしないおいしいタイ料理でした。

新潟東港は、港湾につながるぶっとい道路が目立つ殺風景な地域です。路上を自転車で行き交う人は、よーっく見るとほとんどがロシア人。そう、ここはロシア向け中古車取引の中心地なのです。近隣の中古車ディーラーはイラン人が多いと聞いたことがあります。

ポートセンターは休憩所と会議室がセットになっている不思議な施設で、今月中に廃止の予定。タイ料理屋は別のところで再開するそうです。

聖籠町は、東港と東北電力の火力発電所を抱えていて堅実な財政を誇ります。新潟県内では、東京電力の柏崎・刈羽原子力発電所がある刈羽村も財政が豊かです。

ポートセンターでタイ料理を食したあと、聖籠町のざぶーんという温泉施設に行ってきました。お湯は地下から汲み上げています。かすかに茶色でヨードの香りがする、塩辛い個性的なお湯です。お風呂ではロシア人を2人見かけました。さすが、国際的な新潟です。

2006/12/11

冬季到来

スキー場の営業が始まっています。新潟市内も本格的な冬を迎えつつあります。

先週日曜日の信濃川河川敷です。雪がうっすら積もっています。
これは昨日の日本海。彼方に佐渡島が見えます。演歌が似合う風景です。
ちなみに、今日は珍しく一日中晴れていました。寒いといっても去年の12月ほどではありません。思えば去年は寒かった!1月、2月が生ぬるく思えるほどでした。

Garmin Edge800を新調

5年間の酷使で満身創痍のGarmin Edge305。ついに、Edge800の導入に至りました。 楽しい選択で迷ったのは他社のサイコンではなく、iPhone。Bluetooth接続の スピード/ケイデンス・センサー や、 心拍センサー を導入して、 Cyclemeter な...