2007/12/31

大船に向かう

大船に向かいました。

関越自動車道は吹雪。新潟から越後湯沢までの間に事故車両を3台見かけました。1台は横転した直後。ドライバーが非常電話で連絡していたので安心しました。

当方のスノータイヤは古くて滑りやすくなっています。気を引き締めてハンドルを握り、無事に吹雪の区間を抜けました。越後湯沢から長い関越トンネルを抜けると一転して青空。

2007/12/30

GR DIGITALのテレコンバーター

GR DIGITALのテレコンバーターが届きました。画角が28ミリ相当から40ミリ相当になります。


堂々たる口径と重量。コンパクトなGR DIGITAL IIがぐっと立派になります。


大口径で分厚いレンズエレメント。吸い込まれそうです。

歳末の雨



昨日から冷たい雨が降り続いていて、そろそろ雪に変わりそうです。

右ヒザの靱帯は寒くなってから痛みを覚えるようになり、スキーに出かける気分を萎えさせています。近場のスキー場が滑れるようになったら、練習に出かけてみようかと思案中。

2007/12/29

インドランチ



小針のインド料理屋のランチです。カレーは5種類から2種類を選択。なかなか美味。インド料理屋って日本全国で見かけますね。IT関係のインド人が増えている東京では、料理屋も増えているのでしょうか。

2007/12/24

風呂屋通い

築42年の風呂場は狭くて寒い。というわけで、大型の風呂屋にたびたび通う新潟の冬であります。そんな冬も三度目となりました。

昨日と今日の二日間は、晴天と雨天の繰り返し。


これは昨日の午前中に自転車で出かけた角田山付近の風景。この暗さから次第にすがすがしく晴れて夕焼けを迎えました。今日も午前中の雨から次第に晴天へ。

2007/12/22

「SLばんえつ物語」号

蕎麦ツアーに今年も参加しました。昨年は見事な紅葉を堪能したものの、ディーゼル機関車だったことが心残りでした。今年は蒸気機関車です。


お約束の風景。


シリンダーとロッド群。金属光沢にしびれます。



燃料。ちょいと拾ってまいりました。石炭の煙の臭いは小学校のダルマストーブ以来。メカの世話だけでなくボイラーの灰の始末まで含めた保守作業はたいへんだったことでしょう。


宮古の蕎麦屋にて。「がんいん」。会津弁の音韻を標準語のカナ表記にしているわけですな。じつは「岩塩」。

2007/12/20

浅草橋「居酒屋 やまと」



新潟から東京に戻って10ヶ月のTさんに連れていってもらいました。お客さんがとても楽しそうに飲んでいます。いい飲み屋です。

2007/12/19

地上の眺望

飛行機に乗って地図と同じ風景が見えると気持ちが昂ぶります。

羽田から鳥取に向かうフライトでは、まず富士五湖が目に入り、中央自動車道がずっと続いて甲府盆地のあたりまで確認できました。そこからは厚い雲で地上は見えず。

帰路、鳥取から羽田に向かったときは、離陸直後から雲の上を飛行し、雲が切れたところで見えた海は伊勢湾・三河湾でした。知多半島・渥美半島から遠州灘をたどって伊豆半島を横切り、高度を下げた房総半島上空から羽田までは地上のディテールまではっきり分かりました。

飛行時間の長い国際便では、気兼ねなくトイレに行ける通路側の席を選びます。飛行時間が2時間以内の国内便では、窓側の席で風景を堪能します。とくに空気が澄んでいる冬は楽しみ。

人間が鳥の視点を得たのは18世紀。一般の人々が手軽に鳥の視点で地上を見られるようになったのはたかだか40~50年前のことにすぎません。いまでは国土地理院が空中撮影写真をインターネットで提供していますし、Google EarthやGoogle Mpasもあります。それでも、飛行機に乗ったとき自分の目で直接見る地上の眺望は格別です。

2007/12/16

GR DIGITAL II到着

昨日の午前中にオーダーしたGR DIGITAL IIが今日の夕方に到着しました。

GRファミリーを並べたところ。



銀塩カメラのGR 1が小さく見えますが、実際はGR DIGITAL IIの方が一回り以上コンパクトです。

右端のライカスクリューマウントのGRレンズは、ライカIII(1/500秒まででファインダーと距離計が離れている)に取り付けてよく使いました。購入したのは10年前。十年一日とは、当方の写真の腕前であります。

2007/12/15

ボーナス直撃

今回のボーナスでは、実家の火災保険+地震保険の出費は覚悟していたものの、もう一つ不意打ちの出費を食らいました。それは車検。

スノータイヤに交換するためクルマをディーラーに持ち込んだところで、車検期間が切れていることが発覚。当方の転居や、ディーラーの会社再編で、当方もディーラーも車検のことをすっかり忘れていたのでありました。

じつは、ディーラーに出かける直前にGR DIGITAL IIを通販でオーダーしたところでした。いやあ、あぶなかった。家人が悔しがることしきり。

2007/12/14

ワイン忘年会

さる会合の忘年会でワインを飲んできました。場所は代官山のイタリアン。出席者22人に対して用意されたワインは20本。ワインの予算は一人あたり2000円で、ワイン調達担当者によると市場価格の半額くらいで仕入れてきたとのこと。

会場にちなんでバローロ、バルバレスコ、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノというイタリアモノを中心に、ボジョレー、ブルゴーニュ、コート・デュ・ローヌ、チリカベと、都合7種類を味わってまいりました。

いちばん旨かったのはこれ。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ アンティキ・ボルギ。華やかにして深みのある味わい。



時間がなかったので、味わうというよりはガブ飲みでした。新潟に向かう新幹線の中ではしっかり熟睡。

2007/12/09

Lampadina



行きつけのパン屋の隣の家具屋でついつい購入。目玉親父を思い出します。

デザイナーはアッキーレ・カスティリオーニ。Fucsia(フクシア)というペンダントライトも有名です。こいつは、実家のダイニングに下がっています。

fucsia

強風、寒風

今日は晴れていたので自転車で出かけました。しかし、風が強い。そして寒い!



この一見、穏やかな風景に、強くて寒い風が吹いています。



昨日までの風で、ススキがばったりと倒れています。

自転車は前に進まず、横風でふらふら。そして、寒い。途中で見かけた自転車乗りは一組だけでした。

2007/12/02

西堀通り裏

西堀通の裏手から、古町の三越やNEXT21を見上げています。



それにしても辛気くさい風景ですなあ。曇り空に墓場。

2007/12/01

築42年、供用停止

今住んでいるところが取り壊されることになりました。来年の3月には転居しなければいけません。築42年。昭和の暮らしが偲ばれる間取りです。



手前には同じくらい古いビルがありました。一足先に撤去され、新しい建物の基礎工事が始まっています。

Garmin Edge800を新調

5年間の酷使で満身創痍のGarmin Edge305。ついに、Edge800の導入に至りました。 楽しい選択で迷ったのは他社のサイコンではなく、iPhone。Bluetooth接続の スピード/ケイデンス・センサー や、 心拍センサー を導入して、 Cyclemeter な...