2010/09/25

古レンズ開放戦線(2) Summitar

「古レンズの開放」、あらため「古レンズ開放戦線」シリーズ第二弾。ライツのSummitar (f2/50mm)です。もちろん、絞りは開放!

_DSC0252
コントラストが低くて、中心部はシャープでも周辺がゆるゆるです。36ミリフルサイズ用のレンズなのに、APS-Cサイズでもこのありさま。

_DSC0255
f8まで絞ったところ。かっちりした写りでコントラストも向上します。その分、個性が消失。

_DSC0249
ボケはかたくて同心円状に流れます。

_DSC0262
これくらい背景が遠いとボケは柔らかい。でも同心円状。

_DSC0288
いい感じにゆるい写りです。

_DSC0344
ハイコントラストの情景がローコントラストの絵になります。

2010/09/23

古レンズの開放(1) Jupiter-3 (f1.5/50mm)

SONYのα NEX-5というデジカメを入手しました。

_DSC0203
これは標準の18〜55mmズームレンズで撮影したもの。優等生的な写りです。現代的というか。


マウントアダプターを介してソ連製のJupiter-3(f1.5/50mm)を装着してみました。1952年製のレンズです。フォーカスを合わせやすいので絞りは開放。レンズの個性は絞り開放であらわになります。

_DSC0220
コントラストは低いし、頼りない写りが面白い。

_DSC0238
これも同様。

_DSC0214
溶けるようなボケ味です。

死蔵していた古いレンズを活用してみようと思います。もちろん、絞りは開放で。作戦名は「古レンズの開放」です。ソ連の戦争映画大作「ヨーロッパの解放」に敬意を表しました。

Garmin Edge800を新調

5年間の酷使で満身創痍のGarmin Edge305。ついに、Edge800の導入に至りました。 楽しい選択で迷ったのは他社のサイコンではなく、iPhone。Bluetooth接続の スピード/ケイデンス・センサー や、 心拍センサー を導入して、 Cyclemeter な...