直射日光の当たる被写体は普通というかモダンレンズと大差ないように見えます。
日陰に入るとコントラストの低さがあらわに。
さらにコントラストが低い条件だとこの有様です。
面白いコンクリのシミ。
コントラストが高い条件だとそれなりに。グラデーションに等高線が見えるのはJPEGのせいでしょう。
開放時のコントラストの低さを除けばちゃんと写るレンズでした。ソ連製レンズ、侮れず。
5年間の酷使で満身創痍のGarmin Edge305。ついに、Edge800の導入に至りました。 楽しい選択で迷ったのは他社のサイコンではなく、iPhone。Bluetooth接続の スピード/ケイデンス・センサー や、 心拍センサー を導入して、 Cyclemeter な...
0 件のコメント:
コメントを投稿