
かつて新橋にはウツキカメラ、新橋カメラ、大庭商会という三つの大きな中古カメラ店がありました。三店とも実用的な品揃えが充実しており、新橋の中古カメラ店全体が共通の雰囲気を醸し出していたものです。とくに大庭商会の二階は大判、中判、三脚、ストロボなど雑多なアイテムが無造作に置かれていて、宝探しの趣がありました。
いま手元にある4×5判のフィルムホルダー、三脚、フラッシュガンはここで手に入れたものです。三脚は破損して格安だったものを買おうとしたら、部品の在庫があるか確認して取り寄せてくれました。この業界の商道徳の高さを実感したものです。
新橋カメラが移転、ウツキカメラが閉店、そして大庭商会が閉店。新橋の実用中古カメラ店はすべてなくなってしまいました。
2 件のコメント:
そうだったんですか。
貴兄に紹介されて、小生も大庭商会でPentaxの一眼やストロボの、すごく良い状態の中古を買いました。
ストラップ等の小物もね。
時のうつろい、早すぎます。(>_<)
銀塩カメラが実用の道具から趣味の愛玩物になった証しなのでしょう。なくなった三店はいずれもデジモノは扱っていませんでした。そういや、このごろ、銀塩カメラで撮影する機会が減っています。
コメントを投稿