- 21:16 イタリア製西部劇といえばセルジオ・レオーネ。「荒野の用心棒」、「夕陽のガンマン」、「続・夕陽のガンマン」、「ウエスタン」、「夕陽のギャングたち」。レオーネ以外では「続・荒野の用心棒」と「真昼の用心棒」。
- 21:12 イタリア製西部劇のケレン味にタランティーノ・テイストをミックス。面白い。小学校のとき、本家の西部劇よりイタリア製西部劇の方が好きだったな。「スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ」(三池崇史監督、2007年)
- 20:53 昨日の疲れを感じながら大小4つの丘を自転車で越えたら、50キロくらいで疲労困憊でよれよれ。ホノルルの160キロや佐渡の210キロよりしんどかった。
- 11:16 四郷屋浜なう。 http://bit.ly/3c4P2m
2009/11/09
Sun, Nov 08
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Garmin Edge800を新調
5年間の酷使で満身創痍のGarmin Edge305。ついに、Edge800の導入に至りました。 楽しい選択で迷ったのは他社のサイコンではなく、iPhone。Bluetooth接続の スピード/ケイデンス・センサー や、 心拍センサー を導入して、 Cyclemeter な...
-
新橋の大庭商会という中古カメラ店が4月末に閉店したとの報を聞き、現場を確かめてきました。ご覧のとおり、シャッターが下りたまま。看板はすでに撤去されています。 かつて新橋にはウツキカメラ、新橋カメラ、大庭商会という三つの大きな中古カメラ店がありました。三店とも実用的な品揃えが充実し...
-
iPhoneで青空文庫を読むためのリーダーを導入しました。あまたリリースされている同種のソフトの中で、たまたま選んだのは SkyBook 。 当方が必要とする機能は揃っています。 明朝体、縦書き、ルビ表示 ヘッダ・フッターなしで本文をフルに表示 作品ごとに読みかけページを自動保存...
-
先週、松江と佐賀(武雄市)に出張しました。 拡大地図を表示 こうして地図で見ると、西日本の大移動ですね。 松江はコンパクトでお城や町屋敷を残した町。武雄市は温泉と陶器にくわえて「がばいばあちゃん」で町おこしを図っていました。イベントのレセプションで、 これ を見せられちゃいました...
0 件のコメント:
コメントを投稿