チョロQならぬヘリQ。新潟ロフトで見かけて、ついつい購入してしまいました。
コントロールは基本的にホバリングと左右回転のみ。1円玉(約1グラム)を脚部に挟んで前傾させると前進できるようです。しかし、まずホバリングさせるだけでも難儀です。すぐに天井や家具に激突してころころと転がります。
飛行機にヘリコプター。かつて、空中を飛ばすラジコンは子供には高嶺の花でした。今や、オモチャ然とした代物が立派に空中に浮揚します。携帯電話よりも、薄型テレビよりも、技術の大衆化(commodity化)を実感します。
5年間の酷使で満身創痍のGarmin Edge305。ついに、Edge800の導入に至りました。 楽しい選択で迷ったのは他社のサイコンではなく、iPhone。Bluetooth接続の スピード/ケイデンス・センサー や、 心拍センサー を導入して、 Cyclemeter な...
0 件のコメント:
コメントを投稿