
ときどき家で作ります。ジンとベルモットを混ぜるだけなのに、無数のレシピがあって、なかなか奥深いカクテルです。今、家にあるジンはボンベイ・サファイア、ベルモットはチンザノ。混ぜる比率は9対1くらいです。
昨夜、飲みに行ったバーでもドライマティーニをオーダー。飲むだけでなく、プロの技もしかと見届けてきました。。
ジンはビフィーター、ベルモットはノイリー・プラット。メジャー・カップの大きい方にジンを入れてミキシング・グラスに注ぐ。さらに、ジンをボトルから直接ミキシング・グラスにちょっと追加する。ベルモットはボトルから直接ミキシング・グラスにちょっとだけ注ぐ。そしてステア。
材料や手順に変わったところはありません。それでも、自宅で飲むよりシャープでうまい。
そういえば、数年前ベルリンに行ったとき、「ドライ・マティーニ」とオーダーすると「カクテルか?」と問い返されました。カクテルと指定しないと、マティーニ社のドライベルモットが出てくるようです。
2 件のコメント:
こんちは。
ボンベイ・サファイアは美味しいですな。
しばらく前まではうちにも常備していました。ビンもきれいだし。
ボンベイ・サファイアはストレートでうまい。でも、ドライ・マティーニ・カクテルを作ると、ちょいとマイルドすぎるようです。
コメントを投稿