用事が終わった後、善光寺にお参りしてきました。大きなお寺です。長野が門前町として発達したことがよく分かりました。

写真は帰路、柏崎あたりのサービスエリアからの眺めです。今日は風がなく、海面が鏡のように穏やかでした。
新潟には「電気と食べ物は他所に売るほどある」と言われます。これを実感する風景を見ました。
まず、柏崎市・刈羽村のあたりです。大小さまざまな鉄塔に支えられた送電線が放射状に伸びています。ここには、東京電力の原子力発電所があります。
そして、長岡市から新潟市の平野部です。見わたすかぎり広がる田んぼは、収穫の時期が近づき、頭を垂れた稲穂が夕日で黄金色に映えています。豊かな実りを実感する風景でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿